ワクチンデビューの方へ|宝塚市・宝塚南口駅よりすぐの あんずこどもクリニック|持ち物 流れなど

TEL:0797-77-8080

ワクチンデビューの方へ

事前準備

STEP1 インターネットから事前にご予約をお願いします

  • 接種希望日の3か月前から、はじめての方でもWEBからご予約が可能です。
  • 同時接種可能です。(複数のワクチンを同時に接種すること)

同時接種の場合は、まずワクチンを1種類(どれでも構いません)選択後、予約日時を選択すると、最後の画面で同時接種可能なワクチンが複数表示されます。

何のワクチンから受ければいいの?

当院で推奨している接種スケジュールをご確認ください。
ワクチンデビューの生後2か月目は、①肺炎球菌1回目➁五種混合1回目③B型肝炎1回目④ロタリックス1回目を推奨しています。

STEP2 ご予約を完了しましたら、接種予定のワクチンの予診票への記載をお願いします

公費で受けることができるワクチンは、出生届を提出した際に市役所から配布される冊子「予防接種のしおり」の中に予診票が入っています。
なお、任意接種のワクチンの予診票については、ご来院後にお渡しします。

公費のワクチン予診票の冊子をお持ちでない方は、宝塚市役所、宝塚市役所サービスステーション、宝塚市立健康センターにて配布しておりますので、各所の受付時間内にご自身でお受け取りください。

  • 予診票は、2枚1組の複写式になっています。
  • ご予約をお取りになったワクチンの分、すべての予診票をご記入ください。
  • ご来院後、赤ちゃんを抱っこしながら、何種類もの予診票をご記入いただくことは大変かと思いますので、ご自宅であらかじめご記入いただきますようお願いします。
  • 体温欄はご来院後にクリニック内にて検温いただきますので、空欄にしておいてください。
予診票の書き方は?

よくある記入漏れについて、間違いをまとめていますので、ぜひご確認ください。

里帰り中の出産でワクチンもこちらで受けたいんだけど・・・

兵庫県に住民票がある方

  • 接種時に住民票がある市からの「依頼書」が必要になります。
  • 住民票のある市町村にご確認のうえ「依頼書」を作成いただき、当日お持ちください。
  • 「依頼書」があれば公費で接種可能です。
  • 依頼書がない場合は、自費での接種となり市町村での還付は受けることができない可能性があります。

兵庫県以外に住民票がある方

  • 接種時に住民票がある市からの「依頼書」が必要になります。
  • 住民票のある市町村にご確認のうえ「依頼書」を作成いただき、当日お持ちください。
  • 依頼書があっても一旦全額自己負担となる場合があります。
  • 後日、住民票のある市町村への還付についてご確認ください。
  • 依頼書がない場合は、自費での接種となり市町村での還付は受けることができない可能性があります。
  • クレジットカードの対応はございませんので現金のご準備をお願いします。
  • 事前に金額をご確認されたい場合は、お電話にてお問合せください。

当日の持ち物

  • 母子手帳…必ずお持ちください。お忘れになった場合は接種することができません。
  • 保険証・医療証…まだ発行されていない場合は、受付時にお申し出ください。
  • 記入済みの予診票
  • 依頼書(宝塚市以外の住民票の方のみ)…必ずお持ちください。お忘れになった場合は接種することができません。

*予診票を事前にご記入いただくことが難しい場合は、ご予約時間よりも10分ほど早めにお越しください。

ご来院後の流れ

STEP1 受付

  • お名前をお伝えください
  • 保険証、医療証、予診票、母子手帳をご提出ください
  • (予診票をお持ちでない方には)必要な予診票をお渡しします

STEP2 検温

  • 体温計をお渡しします

STEP3 ご案内・ワクチン接種

  • 順番がきたら診察室へご案内します
  • 医師の診察後、ワクチンを接種します

STEP4 お会計・次回予約ご案内

  • 任意接種がある場合はお会計があります
  • 次回接種のご予約をお取りします

STEP5 待機

  • 接種後15分は院内にて待機していただきます

STEP6 接種後確認・母子手帳返却

  • ナースが接種後の状態確認を行います
  • 接種部位のテープをはがします
  • 母子手帳をお返しします
  • お忘れものがないかご確認のうえ、ご帰宅ください
Web予約はこちらからWeb予約はこちらから LINEともだち登録はこちらLINEともだち登録はこちら
PAGE TOP