解熱剤|宝塚市・宝塚南口駅よりすぐの あんずこどもクリニック|小児科 高熱

TEL:0797-77-8080

解熱剤

解熱剤、使ってだいじょうぶ?

外来をしていると、おうちの方から、

熱が40℃になったら解熱剤を使った方がいいですか?

解熱剤を使って無理やり熱を下げるのはよくないですよね?

といったご質問をよく受けます。

当クリニックでは、解熱剤は単に熱を下げるためだけに安易に使用すべきでなく、使用の目的は不快感や痛みの一時的な改善にあると考えて必要な方に処方しています。

ご病気の治療に効果はありませんが、熱が高くて眠れなかったり、グズグズして水分が摂りづらそうにしているときは、一時的に解熱剤を使って楽な状態にしてあげた方がいいかもしれません。

解熱剤以外の発熱への対応として、首の後ろや脇の下などを、冷たいタオルや保冷剤をタオルでくるんだもので冷やすという方法もあります。おでこにはあまり太い血管がないので冷やしてもそれほど大きな効果はないでしょう。

熱があるときは皮膚からの水分蒸発が増えたり、食欲が落ちてしまい脱水症になりやすいので、こまめに少しずつ水分を与えてあげるようにしましょう。年齢に合わせて、少しミネラルの入ったイオン飲料などもいいかもしれませんね。

PAGE TOP


あんずこどもクリニック医院概要

住所
〒665-0011
兵庫県宝塚市南口1丁目8-26 3階
診療科目
小児科・アレルギー科
院長
近藤 杏子
(日本小児科学会認定小児科専門医)
電話番号
0797-77-8080
診療時間
診療時間
08:3012:00 診療 診療 診療 診療 診療 ワクチン
14:0015:00 ワクチン ワクチン ワクチン ワクチン ワクチン
15:0018:00 診療 診療 診療 診療 診療
原則、WEBにてご予約ください。
受け付け終了は診察終了時間の30分前までとなります。
診療:診察 ワクチン:ワクチン 
※土曜午前は不定期
休診日
土曜日・日曜日・祝日 ※土曜日午前は不定期でワクチン外来
ACCESS
阪急今津線 宝塚南口駅より徒歩約2分
駐車場
建物横に8台、サンビオラ駐車場提携あり